公募型キャンペーン参加の流れ

参加できるキャンペーンが表示されない時は下記をご参照ください。
お仕事を探すページに以下のような表示がされていたら、InstagramとFacebookを再連携する必要があります。この状態だと、投稿データが正しく取得できず、キャンペーンに正しく参加できません。
リンクをクリックし、アカウントの再連携を行ってください。


項目 | 説明 |
単価 | 投稿単価や、各エンゲージメント単価(いいね・ ビュー・シェア・コメント・フォロワーなど) 単価×数で報酬額が決定します。 |
予算消化率 | キャンペーンの予算が現在どれくらい使用されているか表示しています。 予算消化率が100%になると、キャンペーン予算が全て使用されているので、キャンペーンに参加できなくなります。 |
キャンペーン期間 | 本キャンペーンの実施期間 |
キャンペーンステータス | 開始待ち:キャンペーン期間の開始前 進行中:キャンペーン期間が始まっている状態。この期間に投稿をしてください。 予算オーバー:キャンペーン予算を使い切った状態。 この状態だと投稿が出来ず、キャンペーンに参加出来ません。 終了済み:キャンペーン期間が終了している状態。 |
投稿期間 | この期間に投稿されたデータを取得します。 期間外の投稿は正常なデータとして反映されませんので、ご注意ください。 |

予算消化率が100%・キャンペーンステータスが予算オーバーとは・・・
このステータスだとキャンペーンの予算が超えているので、キャンペーンに参加することができません。

ここで選択したアカウントを使用して、投稿をしてください。
異なるアカウントを使用をして投稿した場合は、データを取得できずキャンペーンに参加出来ません。
必ず、利用規約とお支払いについてをご確認ください。




投稿するアカウント・表示されているハッシュタグを必ずご確認ください。
これらを間違えてしまうと、正しくデータを取得することができず、収益をお支払いできなくなります。
必ずキャンペーン期間内に投稿をしてください。期間外の投稿はデータを取得できず、報酬がお支払いできません。
投稿後約20分後でレポートに投稿データが反映されますが、もし反映されない場合は、投稿URLを入力してください。

広告主が投稿内容を確認し、問題がなければ投稿を承認します。
キャンペーン終了後に投稿が承認されるとメールでお知らせが届きます。
<投稿が承認されなかった場合>
投稿が承認されなかった場合は投稿内容がお仕事の要件と合っていなかったためです。
このようなお知らせがお仕事ページに表示されます。


投稿単価や各指標単価(いいね、ビュー、シェア、コメント、フォロワーなど)×数で報酬が決定します。
報酬の請求の仕方はこちらからご確認ください。
Last modified 1yr ago