CSVファイル取得方法

以下の手順で必要なCSVを取得することができます。

商品データ一覧CSV

AnyXに接続するには商品データのCSVが必要です。

1. Wow!managerにログインし、「商品・画像・デザイン」→「一括商品CSVダウンロード」にアクセスします。

2. 各項目を選択し、「CSV データ作成」をクリックします。

ダウンロードタイプ

  • 「推奨テンプレートでダウンロード」を選択します。

テンプレート名

  • 「標準タイプ」を選択します。

注文データ一覧CSV

AnyXに接続するには商品データのCSVが必要です。

1. Wow!managerにログインし、「受注管理」→「受注データCSVダウンロード」へアクセスします。

2. 「テンプレートの作成はこちら」へアクセスします。

3.「テンプレート追加」へアクセスします。

4.下記表の必須項目を選択、「テンプレート名」を入力し登録をクリックする。

 通貨は弊社のテンプレートに移す際に入力してください。

カラム名
詳細
必須

注文ID

販売チャネルで注文に割り当てられたIDを指定します。

通貨

注文の通貨を指定します。 JPY、USDなどのISO 4217フォーマットで指定してください。

支払方法

支払方法を指定します。 こちらを参照し、数字で指定してください。

注文作成日

注文が作成された日付を指定します。 *YYYY-MM-DDのフォーマットで指定してください。

出荷日

注文が出荷された日付を指定します。 *出荷日を入力した注文は自動的に出荷済み入金済みのステータスになります。 *出荷日を入力しない注文は自動的に確認待ち入金待ちのステータスになります。 *YYYY-MM-DDのフォーマットで指定してください。

商品コード

注文に含まれる商品の商品コードを指定します。

商品価格

注文に含まれる商品の商品価格を指定します。

数量

注文に含まれる商品の数量を指定します。

値引き

注文の値引きを指定します。

受取送料

注文の受取送料を指定します。

税合計

注文の税金の合計額を指定します。

お届け先 名

注文のお届け先の名を指定します。

お届け先 姓

注文のお届け先の姓を指定します。

お届け先 会社名

注文のお届け先の会社名を指定します。

お届け先 国/地域

注文のお届け先の国/地域を指定します。 JP、USなどのISO 3166フォーマットで指定してください。

お届け先 郵便番号

注文のお届け先の郵便番号を指定します。

お届け先 都道府県

注文のお届け先の都道府県を指定します。

お届け先 市区町村

注文のお届け先の市区町村を指定します。

お届け先 町名、丁目、番地

注文のお届け先の町名、丁目、番地を指定します。

お届け先 建物名、部屋番号など

注文のお届け先の建物名、部屋番号などを指定します。

お届け先 電話番号

注文のお届け先の電話番号を指定します。

請求先 名

注文の請求先の名を指定します。

請求先 姓

注文の請求先の姓を指定します。

請求先 会社名

注文の請求先の会社名を指定します。

請求先 国/地域

注文の請求先の国/地域を指定します。 JP、USなどのISO 3166フォーマットで指定してください。

請求先 郵便番号

注文の請求先の郵便番号を指定します。

請求先 都道府県

注文の請求先の都道府県を指定します。

請求先 市区町村

注文の請求先の市区町村を指定します。

請求先 町名、丁目、番地

注文の請求先の町名、丁目、番地を指定します。

請求先 建物名、部屋番号など

注文の請求先の建物名、部屋番号などを指定します。

請求先 電話番号

注文の請求先の電話番号を指定します。

請求先 メールアドレス

注文の請求先のメールアドレスを指定します。

購入者備考

購入者備考があれば記載します。

5.「対象期間」を設定します。

6.「テンプレート」で先ほど作成したテンプレートを選択し、「CSVデータ作成」をクリックします。

最終更新