一斉配信

LINE公式アカウントで友だちになっているユーザーのLINEアカウントに、一斉配信メッセージを送ることができます。

一覧ページ

番号
説明
1

一斉配信データのエクスポート(CSV形式)及び、一斉配信の作成ができます。 フィルターをかけた状態でエクスポートした場合フィルタリングされた状態でのデータが出力されます。

2

トラッキングの設定ページに飛びます。 詳しい設定方法はこちら

3

配信済みメッセージ:当月の 配信済みメッセージ数 / 配信可能メッセージ数が表示されます。 *「配信済みメッセージ数」には、AnyX経由で送信した1対1メッセージの送信数も含まれます。 *「今月の配信可能数上限」は、LINE公式アカウントの料金プランに基づいて、1ヶ月に送信可能なメッセージ数が表示されます。 売上高:配信メッセージ経由で発生した購入金額の合計 配信済み:配信済みメッセージ数

開封数:開封されたメッセージ数 開封率:開封数 / 配信済み クリック数:メッセージ内リンクのクリック数 クリック率:クリック数 / 開封数 コンバージョン:メッセージ内リンク経由で発生したコンバージョン数 CVR:コンバージョン / クリック数

4

配信タイトル名で検索

5

タグでフィルターする

6

ステータスでフィルターする

7

配信日でフィルターする

8

一斉配信のタイトル

9

配信先のタグ

10

ステータス:配信ステータス

売上高:配信メッセージ経由で発生した購入金額の合計

平均受注額:配信メッセージ経由で発生した購入金額の平均 配信済み:配信済みメッセージ数

開封数:開封されたメッセージ数 開封率:開封数 / 配信済み クリック数:メッセージ内リンクのクリック数 クリック率:クリック数 / 開封数 コンバージョン:メッセージ内リンク経由で発生したコンバージョン数 CVR:コンバージョン / クリック数 配信(予定)日:一斉配信が行われる日 作成日:一斉配信が作成された日

一斉配信の作成

番号
説明
1

送信:一斉配信を送信する テスト送信:"Staff"タグがついた顧客にのみ送信する 下書き保存:配信せずに内容を保存する

2

一斉配信のタイトルを設定します。 タイトルは、顧客がメッセージを受信した際に、端末の通知やトークリストで表示されます。一番下のブロックが「テキスト」の場合は、その文面が代わりに通知として使用されます。

3

URLのクリック数、コンバージョン数、受注金額を追跡する場合はONにします。

4

配信日時の設定を行うことができます。

5

メッセージの配信先をすべての友だちにするか、絞り込みを行うか選択可能です。 ・すべての友だち: LINE公式アカウントと友だちになっているすべての顧客に対して配信されます。 ・特定の顧客タグをもつ友だち: チャット画面右側の顧客プロフィール部分でつけたタグをもつ顧客に対して配信されます。 ・特定の属性の友だち: 注文数、注文金額、年齢、性別などで配信先を指定できます。

6

メッセージを受け取る顧客数

7

最大5個までメッセージブロックの送信が可能です。 メッセージブロックの種類: ・テキスト ・リッチメッセージ ・ボタンタイプ ・カードタイプ

8

配信内容のプレビューを確認できます。

トラッキングURL

一斉配信を作成する際に、トラッキングURLを発行することができます。

クリック数、コンバージョン数、注文金額を追跡するには、先に設定を行う必要があります。詳しくはこちら

  1. ランディングページのURLを入力します

  2. スペースを入力するか、テキスト入力フォーム以外の場所をクリックすると、自動的にトラッキングURLが発行されます。

トラッキングのルール

  • データの計測は、一斉配信後2ヶ月間行います。

  • クリックの重複計測は、IPアドレスと日付によって自動的に排除されます。

    • 同じトラッキングURLを同じIPアドレスからかつ同じ日付にクリックした場合、2回目以降のクリックは計測されません。

最終更新