在庫計上の流れ

倉庫内の作業について

①着荷確認および仕分け

倉庫に届きましたお荷物を各荷主ごとに仕分けます。

この時のAnyLogi上の入庫ステータスはとなります。

②入庫処理

届きましたお荷物を開梱し、AnyLogiに入力いただいた入庫情報、ダンボールに貼り付けの入荷処理表、届いた商品との照合作業を行います。

この時のAnyLogiの入庫ステータスはとなります。

③在庫計上

入庫処理にて破損がないものは通常在庫として計上し、

何らかの破損があったものは保留在庫として計上致します。

この時のAnyLogiの入庫ステータスはとなり、在庫メニューからもご確認いただけます。

通常在庫、保留在庫の確認は在庫メニューより可能です。

④入荷予定日の超過メッセージ

ご登録された入荷予定日を越えて未入庫(入荷及び入庫待ち)の場合に入庫予定日超過メッセージが表示されます。

入庫完了後及び入荷予定日と当日の日付がイコールのときは表示されません。

日付はユーザー毎に設定できるタイムゾーンに従います。

最終更新

役に立ちましたか?